Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医療工学科の化学講義(1)ガイダンスと序論

本日1限が私の2010年度最初の担当科目でした.医療衛生学部医療工学科臨床工学専攻+診療放射線技術科学専攻の「化学」です.臨床工学専攻の42名にとっては必修科目,診療放射線技術科学専攻の数十名にとっては化学・物理学・生物学の中から2科目単位取得しなければならない科目になっています.
今週は履修する科目を比べる一週間なので,学生はあちらこちらの教室を出たり入ったりして様子を比べることができます.今回,途中から教室に入ってきた学生を含めて最終的に最後まで残った学生数は82名でした.昨年と同程度の人数です.

本日の講義内容

  • 講義計画の紹介

シラバスをスクリーンに投影しながら,1年間の講義計画を説明しました.特に苦手意識の高い「モル」,「溶液濃度」,「有機化学」を重点的に攻めることを宣言しました.苦手意識撲滅計画!

  • 連絡先の紹介

私の居場所(前期はL1-128),メールアドレス,サイトのURL,そしてTwitterのID*1を全員に公開しました.受け付けた質問やコメントは,個人が特定されない範囲で公開し,情報の共有をはかります.

  • 化学で取り扱う「スケール」

分子のスケールは目では見ることのできないスケールです.単位ではnm (ナノメートル)付近になります.ここまで小さいと実感がわからないことでしょう.有名なムービー「Power of Ten」の一部を用いて,1 mのスケールから原子スケールまでの小旅行をしてみました.

到達度確認テスト

履修者の高校化学到達レベルを把握するため,ミニテストを行いました.成績評価には反映しない調査です.

コメント,質問,要望,その他の紹介

全てに対して一つ一つコメントを公開したいのですが,その量が予想以上だったため,まずはすべて紹介するところでかんべんしてください.

  • 第一印象について

楽しい授業でした。

大学に入学して初めて学ぶことが楽しいと思いました。

説明がわかりやすかったです。図を使って説明があると、よりわかりやすいです!! 化学は今、高校の時に挫折して大嫌いなので好きになれるように努力したいです。

先生は熱く,おもしろいのでかなり意欲が出た! 一緒にscienceの旅をしていきたいです!

先生の授業とても面白そうに思いました。化学は好きな方なので、がんばります! 一年間よろしくお願いします!

化学は一応IIまで履修しました。なんか、すごく高校の友だちに似てました笑

元々化学が好きなので,これからの授業が楽しみです。ケンバン88コから何曲も作れるっていうたとえがツボでした。

受験が終わってからなにも勉強してこなかったので かなりいろいろとぬけおちていてびっくりしました。

授業の時間が早く感じてよかった。

久しぶりの化学でしたが、僕は化学が好きなので、これから、どんな事を学ぶのか楽しみです。

だいぶ忘れてしまっていて悲しくなりました・・・。これからまた覚えなきゃと思おうと不安です(>_<)

モルは本質的にはよくわかりません。だから、モルの授業とか有機の授業とか、すごく楽しみです。

高校の時とはまた違った角度から化学をとらえることができた

化学が嫌いだったけど今日の授業は楽しかったです。

  • 誓いの言葉

*1:ハッシュタグ「#tnchem」を含めて投稿すると,国内化学関係の教員,研究者,大学院生,大学生,などからアドバイスがもらえるかもしれません.