前回の講義に対する感想コメントその他なんでも一括紹介
詳細は前回の講義録参照→第18回(2009-10-16)
化学トピック(1)酸性河川中和事業
群馬県を流れる吾妻川の上流には,世界で最初に建設された「酸性河川中和施設」があります.硫酸酸性(pH 1.2)の火口湖から流れてくる酸性の河川水を石灰で中和し,下流にダムや堤防などを建設工事可能にしつつ,農業用水などにも使えるようにしようという考えでつくられた施設です.
化学トピック(2)東京都立薬用植物園
本日から有機化学の範囲に入ります.クスリの多くは有機化合物であり,苦痛を和らげるものもあれば,精神に悪影響を与えるものもあります.麻薬もその一例であり,その研究をするために東京都が設置している施設が,小平市にある薬用植物園です.
麻薬の規制はそれぞれ違って難しそうだと思いました。
関連エントリー→東京都薬用植物園(1)
化学トピック(3)サリドマイド
有機化合物の性質を理解する際に,その立体構造は無視することのできない点です.ある立体構造をもった物質を鏡に写した際,鏡のこちら側と向こう側とではひっくりかえった姿が存在する場合があります.これは右手用の手袋と左手用の手袋の関係と同じ関係です.
このとき,右手タイプと左手タイプとでは生体内における性質が異なる場合があります.たとえばグルタミン酸は,天然蛋白質に含まれている構造のものは「うま味」を示しますが,反対の構造を持つ者は無味です.
レモンの香りはリモネンという物質によるものです.これの裏返し構造の物質がハッカに含まれています.異なる香りです.
光学異性体すごい! オレンジやレモンとハッカは同じ成分からきたものだったんですね。他にもあるのかな。おもしろい。
甘味料ですね.カロリーなしで甘いもの.
医薬品についても同じようなことがあります.半世紀前に国内販売された鎮痛剤のサイリドマイドは,片側のタイプが睡眠薬,もう片側のタイプが催奇性を示す薬剤でした*1.そのため,睡眠薬として服用した妊婦から奇形児が生まれてくるという事故が生じました.
分子の「かたち」は,生命を守るために重要な視点なのです.
サリドマイドは怖いと思った。母親には害はなくても子どもに影響するなんて・・・
生き物のしくみはブラックボックスです.何がどのように作用するかわかりません.
有機化学はじまり
有機化合物の大半はC, H, O, N,が主要構成要素です.そこにS, P, ハロゲン,というような元素がたまに加わることがある,というようなあたりまでが1年生の化学の範囲になります.
むやみやたらと名称を覚える必要はないのですが,医療系の仕事をしていく上で,知っていないと困る物質名もあります.たとえばエタノールとか.そこで,簡単な有機化合物の名前をテーブルにして紹介しました.
また,それらの構造をもつアルコールを数種類紹介しました.
イソプロピルアルコールと2-プロパノールは何が違うんですか。
同じものです.有機化合物には名前をつけるルールが何通りかあるのです.こんど説明しましょう.
さらに,構成元素の種類と数が同じでも,異なった構造を持ち得ることがある,ということを理解するため,ヘキサンC6H14の構造異性体5種類を描いてみました.
(ヘキサンの異性体5種をかいてみよう)←これが高校のときできなかったのに、今やってみたらできた・・・(笑)
成長しているのです.
また,いろいろな構造パターンと,それぞれの代表化合物の名前と構造式を紹介しました.
有機が大好きなので、これからが楽しみです。
有機化学楽しかったです!
それは何よりです.準備に時間をかけた甲斐がありました.
これから有機化学やっていけるだろうか・・・
大丈夫です.難しいことはやりませんよ.
有機は受験のときに必死に覚えましたが、もう忘れてます。人間の記憶は長持ちしませんね。
人間は忘れる動物なのです.
コンビニで働いています。コンビニ袋のポリエチレンが出てきましたね! コンビニ袋って1枚5円とかするらしいです。「袋いいです」は環境のためとか言ってるけど、ほんとは経営者の財布のためなんですよー。流れ流れてわたしの給料のためなんです。
ゴミ減量のためにも,あなたのバイト代のためにも,いらないポリ袋は「いらない」と言うことにしましょう.
私はしょっちゅうストッキングをでんせんさせてしまうので、マニキュアか除去液を持ち歩こうと思います。
これは有機溶剤がナイロンを溶かすことを利用した豆知識です.
酢酸エチルください
だめ.
その他
オリオン座流星群みました?
みました.ずっと上を見ていて首が痛くなりました.
口内炎が痛いです.ケミストリーの力で(以下省略)
薬局にいきましょう.
(1/3)×3=1,(1÷3)×3=0.9999,0.00・・・001はどこいったんですか?
無限桁の彼方でその答えがあなたを待っているのです.
次回予告
不飽和炭化水素を扱います.ポリエチレンとか,電気を通すプラスチックについても紹介予定です.
リンク
www.tnojima.netwww.tnojima.net
- 作者: MollyM. Bloomfield,伊藤俊洋,岡本義久,清野肇,伊藤佑子,北山憲三
- 出版社/メーカー: 丸善
- 発売日: 1995/03
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (143件) を見る
- 作者: MollyM. Bloomfield,伊藤俊洋,岡本義久,清野肇,伊藤佑子,北山憲三
- 出版社/メーカー: 丸善
- 発売日: 1995/03
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (75件) を見る
*1:現在では前者だけを服用しても体内で後者に一部が変換される可能性が指摘されているので,純度100%だったとしても妊婦が服用することは危険とされています