Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

医学部(5/6)

f:id:hrmoon:20090523160258j:image

写真は化学実験実習室の温度計・湿度計・気圧計.

化学実験では3カ所の実験台で2日ずつ実験をするしくみになっています.途中で2回実験台の移動が入ることになります.今回はその2回目です.5回目ともなると実験を効率よく進める方法がわかってくるものです.早めに実験室にやってきて温度計 & 湿度計を読み取る学生もいました.

私が担当したのは有機化学実験.結局毎回ここを担当しています.有機化合物の元素分析実験では試験管をガスバーナーであぶって沸騰させたり,金属ナトリウムを赤くなるまで熱して溶かしたり,危険がともないつつもスリリングな場面があります.今回は金属ナトリウムにメタノールを加えたところ*1試験管が小バクハツを起こし飛び散るというハプニングが起こりました(負傷者は出ませんでした).

医学部1年生の化学実験は来週でおわりです(追実験対象者を除く).

*1:本当にメタノールだったのかは敢えて問わないことにしましょう.