10月1日(日)に2017年第1回進学相談会が開催されました.
進学相談会は小規模なオープンキャンパスといった感じのイベントで,主にL1号館内で完結する1日企画です.
各学部棟での展示とかデモンストレーションとかは,おこなわれません.
今回のプログラムのカバー写真は,言語聴覚2年の もなつ です.
もなつは 今年の入学式 でも,今回の進学相談会でも,大学制作公式動画のレポーターをやっています.
開場前の準備
開場時刻10:00の90分前,8:30がスタッフ集合時刻でした.
点呼をとって,注意事項を確認してから,それぞれが担当する場所に移動しました.
左から はらちゃん(物理4年),まゆまゆ(看護3年・今年のキャンナビ代表リーダー),まゆっきー(作業療法4年・昨年度副代表).
Twitter実況中継係
本日10時からの進学相談会が始まります!Twitterで情報を更新していきます!
— 北里キャンパスナビゲーター (@KitasatoNavi) 2017年10月1日
看護学部のわさです。よろしくお願いします!!#北里OC; pic.twitter.com/fBaZOaVWuD
わさ(左・看護2年)がキャンパス内のあちらこちらからTwitter実況中継していきました.
右は看護3年のトトロ.8月のオープンキャンパス でTwitter実況中継を担当していました.
キャンパスナビゲーター トークライブ
午後,キャンナビのメンバーによる,学生生活紹介+クイズで構成されたトークライブが おこなわれました.
左から せんちゃん(生命創薬3年),二号(獣医1年),いのかん(診療放射線2年).
キャンパスツアー
構内誘導
L1号館1階総合受付
卒業生パネルディスカッション
午後,特別講演会「北里大学で学んだこと〜卒業生からの熱きメッセージ〜」がおこなわれました.
海洋生命科学部を卒業して水族館に勤務,理学部を卒業してメーカーに勤務してから現在北里大学医学部勤務,看護学部を卒業してから北里大学病院勤務,の3人に在学中のこと,卒業後の仕事のことを語ってもらいました.
今年3月に看護学部を卒業して,現在は大学病院ナースとして活躍中の あや は,キャンナビのメンバーでもありました.
もなつ からインタビュー.
この模様は後述の大学公式動画でも公開されました.
なお,あや は,卒業式がおこなわれた2017年3月のオープンキャンパスにも参加し,そのときの 大学制作動画 でレポーターをやっています.
次のイベントは10月21日(土)の「キタサト出張交流会」
16時にて本日の進学相談会は終了しました。みなさん、お忙しい中ご来場頂きありがとうございました!
— 北里キャンパスナビゲーター (@KitasatoNavi) 2017年10月1日
さて10/21 土曜日にキタサト出張交流会が開催します!こちらの方も是非ご参加ください!#北里OC pic.twitter.com/5eJj5VyqUS
Togetterまとめ
集合写真
2017年第1回進学相談会終了.前列中央3人は今年度が #キャンナビ 最終学年の4年制4年生:しょうちゃん☆(診療放射線),はらちゃん(物理),まゆっきー(作業療法).本来ならココに並んでるはずの きむゆー(診療放射線)は ひねくれてるので一番奥右にいる. #北里OC pic.twitter.com/EqumgdoxdT
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年10月1日
動画配信されました