昨日の夕方は,2010年度化学・化学実験・化学要習履修の旧姓Aさん「いかれっち」(臨床工学専攻卒)と,2011年度化学実験履修のNくん「N川」(海洋生命科学部卒業)夫婦が突発的に,
「コレから大学に行っていいですか!?19時近くになります!いま部屋の荷物を片付けて引っ越し先の大阪に車で行くんでその途中で大学に寄ります!」
って連絡してきて,おいおい何だよ急に まったく,だったわけですが,この人々は在学中から常にそんな調子で,卒業したからといって変わるわけでもないわけです.
前もって言ってくれていれば何かプレゼントなど準備しておくわけですが,「前もって何かをしておく」という概念の無い人々なので,とりあえず来年あたりに結婚式やるらしいので,その時期に何か適当にアレします.
この2人についてはこの機会に記録しておく必要があるので時計の針を2010年度に戻しますくるくるくる
それは2010年のことだった
旧姓Aさんは北里大学に来て2年目の私の大学教員生活を爆破した人物の一人で,私が現在もワケわかんない毎日を送ってる原因の一つはこの人物の存在です.
事の発端は2010年度前期,
「Twitterは便利な通信インフラだからみんなでTwitterでつながろうぜ☆」
みたいなことを言ったら新しいもの好きな人々が次々とつながってきて,旧姓Aさんはその中の一人でした.
この人々とはイロイロと話が盛り上がって,ちょうどその時期,小惑星探査機「はやぶさ」が宇宙から戻ってきて.大学近くの宇宙研でサンプル分析が始まる,っていう時期で,そのことを化学講義で紹介したら,
「大学近くにそういう施設があるんだったら見学に行くしか! 」
ってなって,7月に見に行きました.
2010年7月30日.左からOさん(当時診療放射線技術科学専攻1年),るーさん(当時臨床工学専攻1年),旧姓Aさん(当時臨床工学専攻1年),Mさん(当時臨床工学専攻1年).
この日の記録↓
www.tnojima.net
この人々の他に,当時臨床工学専攻1年だったHくんとかMくんとかSさんとかSくんとかTさんとかTくんとかがタイムラインで24時間代わる代わるワケわけんないことを言っていました.
学力はアレとして,テンションがやたらと高く,ホントにもう
探検隊の発足
この後もハナシがイロイロと出てきて,
「在学中にあちらこちらにイロイロなものを見に行こう☆」
ってなって,実際にあちらこちら行きました.
この活動には「探検隊」という名前を付けて,毎回毎回,「探検隊員をTwitterで募る」かたちにしました.
「探検隊」なので「隊長」が必要ということになり,コレは上の写真にもいる「るーさん」が就任しました.るーさんはその後, #北里つながろう プロジェクト発足にも間接的に,しかし深く関わることになりました.るーさんについてはそのうちに別記事に書くことにしよう.
11月にはシーパラに行きました.
www.tnojima.net
新年の定期試験最終日には江ノ島に行って叫びました.
www.tnojima.net
そして,科学博物館を見に行ったり,
www.tnojima.net
下北沢を散策したりしました.
www.tnojima.net
この調子で2年生進級後もアレコレ見に行こうってなり,一時期は「探検隊」を大学公認団体にするために本格的にアレしようっていうところまで来たのですが,臨床工学専攻2年生がその当時週に25コマ必修が詰まってるっていう調子で(今は違う),物理的に不可能となり,それどころではなくなってしまいました.
現時点で,探検隊の最後の活動は2012年,彼らが3年生になった秋に行った国立科学博物館「元素のふしぎ展」です.
写真左手前がNくん,右側で左手挙げてるのが旧姓Aさんです.
www.tnojima.net
年末ヤキイモを始めたのも
年末にキャンパス内の枯葉を集めてヤキイモをやろうって言い出したのもこの人々で,最初の年は実際に枯葉を集めるところから準備をしました.
www.tnojima.net
やきいもイベントは年中行事となり,途中で #北里つながろう プロジェクトが引き継いで現在に至ります.
なお,枯葉を焼くとボヤ騒ぎになるため現在はヤキイモが禁止となっており,「これはヤキイモではない」という名称のイベントになっています.
今年もやります.
【学内イベント】 #北里つながろう プロジェクト主催年中行事ヤキ○モ(枯葉は焼かない),来週火曜日20日16時30分開始です.遅刻早退OK. 参加費100円.参加希望者はリプしてちょうだい(RTじゃないよ).食材購入量の目安にします.北里大学のみなさまなら誰でも歓迎☆ pic.twitter.com/c3dkhHminB
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2016年12月13日
キャンナビも
私が2011年度から現在まで「北里大学入学アドバイザー」っていう仕事で #キャンナビ の担当をしてるのも,もとはといえば2010年度の終わりの方で,旧姓Aさんをはじめとする周囲の人々にはめられた依頼を受けたからです.
「探検隊」のうち,旧姓Aさん,るーさん,Mさん,Sさん,Tくんが #キャンナビ をやっていて,インターネット関係のアイデアがアレコレあって,ソレを実現したいから手伝ってくれ的なことを言ってきたところから始まりました.
その件についてはココも書いてあります↓
www.tnojima.net
各種オンラインサービスを組みあわせて #キャンナビ のシステムを組み立てよう,っていうあたりも
www.tnojima.net
旧姓Aさんは2011年度と2012年度の #キャンナビ 副代表をやってました.
彼らは卒業して行ったものの,私には卒業が,ない.
N川は化学実験にビーチサンダルで来るし
Nくんは2011年度海洋生命科学部入学です.
海洋生命科学部の学生は海とか魚とか釣りとか海鮮料理とかサーフィンとか水泳とかそういうことばっかり考えていて,Nくんも化学実験室に麦わら帽子+ビーチサンダルっていうスタイルで登場したことがありました.
「実験終わったら江ノ島に行くんですよ!」みたいなことを言っていたような.「次回からダメだぞゴルア!」って指導したような.
Nくんも #キャンナビ に入ったので,彼が化学実験最終回を終えた後も,結局卒業シーズンまでなんだかんだでつながりつづけて現在に至ります.
旧姓AさんとNくんが♡くっついた♡のがいつだったのかはよく覚えてません.入籍したのは今年の9月.
そこから広がる
旧姓AさんもNくんもすでに卒業してしまったわけですが,彼らが始めたものごとや,彼らが私を引きずり込んで逃げて卒業して行ったものごとが現在も形を変えて続いていて,それはそれでこの人生を楽しくしてくれています.
いろいろなことをやっている今日この頃ですが、私の中ではみんな繋がっていて、糸を紡ぐように統合されていくんです。予定では。
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2010年11月19日
旧姓AさんとNくんの人生に幸あれ☆
人生においてもっとも重要なことは「自分自身の幸福を追求すること」って考えてるんだ.誰かを幸福にできるのは幸福を知っている人だけだし,この世界を幸福な場所に変えて行くためには,幸福な人が増えることが必要だし,そのためには幸福を知っている人が必要だし.
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2016年11月10日
【追記】結婚式やるっていう連絡が来た
2017年6月7日(水)朝,Nくんから結婚式やるっていうメールが届きました.12月に大阪.行くぜ☆
【追記2】結婚式案内ハガキが来た
2010年度の水曜1限化学と化学要習を履修してたA野さん(臨床工卒)と,2011年度の化学実験にビーチサンダル+麦わら帽子で来ていたN川くん(海洋卒)の結婚式の招待状が来たよ!@Yusuke8020 @pocamericanada @kitasatonavi pic.twitter.com/d11QtXrmtH
— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2017年9月27日