11月18日(金)の夕方に学内バーベキュー場でヤキイモをやります.学部,学科,学年を問わず北里大学に在籍する学生の参加を歓迎します.参加費用は300円から400円の間に収まる見込みです(材料費の分担).
企画してくれたのは臨床工学専攻の@rurayさんです.学部,学科,学年を超えて,北里大学で学ぶ仲間のつながりをつくろう!というのが目的です.参加希望の方は午後の講義が終わり次第,学内バーベキュー場に行って,食材のカットとか,会場の設営とか,枯葉拾いとかを手伝ってくれると助かります.3限,4限,さらにその後も講義や実習が入っている人もいると思いますが,終わり次第駆けつけてくれればOKです.私も化学実験金曜コースが終わり次第,ダッシュで駆けつけます.
第1回目は去年の12月
ヤキイモを最初にやったのは,昨年の12月3日でした.この日は朝から大雨に襲われたのですが,午後から晴れて気温が上がり,絶好のヤキイモ日和になったのでした.実行部隊は狂ったように高まったテンションでイモを焼いてくれました.あまりにもテンションが高まっていて,校舎を焼き討ちするんじゃないかと内心ハラハラしていた私は,化学実験が終わると同時にバーベキュー場にダッシュをかけたのでしたが,それは余計な心配でした.節度をたもったヤキイモの会になりましたよ.
去年の記録→ 学内バーベキュー場でやきいも(2010-12-04)
今年はどんなイベントになるでしょうか.とても楽しみです.
連絡ちょうだい
というわけで,ヤキイモに参加希望の方は,今スグにスケジュール帳にヤキイモと書くなり,オンラインカレンダーに「ヤキイモ」と入力するなりして日程を確保してください.当日の駆け込み参加も大歓迎なのですが,どれくらい食材を買っておけばよいか見通しを立てたいので,参加するつもりの方はTwitterのリプなり,私あてのメールなり,私が担当する講義終了時のリアクションペーパーなりでお知らせください.食材が余るぶんには困らないのですが(育ち盛りの若者がいるし),足りなくなるのは困りますので.
くわしくはまたお知らせします.