Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

北里キャンパスナビゲーター2011年度第2回ミーティング

新メンバーが加わりました

1年生から3年生まで合わせて新規参加登録があり,今回の出席者は22名,順調な滑り出しです.中には,受験勉強をしていたときにキャンパスブログをチェックしていた,という1年生が2名いました.この2名にはさっそく前期中にキャンパスブログに記事を書いてもらうことが決定.こうやってバトンが受け継がれて行きます.

前半

簡潔な活動紹介があった後,「学生代表」と「学生副代表」を決めました.

続いて自己紹介タイム.まずは昨年度のメンバーが自己紹介して,そのあと,今年度からのメンバーが自己紹介*1.全学部の学生が揃いました*2

その後,30分くらい交流会があって,互いにうちとけあいつつ,上級生が1年生に大学生活のアドバイスをしたり,あれこれと世間話をしたり.

後半

まず,募金活動のお話.キャンパスナビゲーターでは4月,震災復興に向けての募金活動を行いました.その経過報告はキャンパスブログおよびTwitter(@KitasatoNavi)で逐一報告してきましたが,その経緯を,募金活動代表の学生から報告.今後どうするか,次回までに考えて来ることが宿題になりました.

キャンパスブログの担当を決めて,最後に集合写真を撮影.これはキャンパスブログに掲載されるかもしれません.

次回ミーティングは5月24日(火)

キャンパスナビゲーターのロゴを決めるのと,パーカーをつくるためのデザインを決めるのと,7月開催第2回オープンキャンパスの係を決めるのと,募金活動の今後の展開,というあたりが次回の内容になりそうです.

運営が学生主体にシフト中

昨年度は入学センター職員がミーティングを取り仕切っていたのですが,今年度からは徐々に学生が中心となって運営していく体制にシフトしつつあります.「学生代表」と「学生副代表」を決めようと言い出したのも学生でした.サークル活動とは異なる位置付けの活動なので,何から何まで学生がやるというのはムリですが,学生からのアイデアが駆動力になるのは良いことです.

キャンナビ関係の次の記事

www.tnojima.net

キャンナビ関連記事一覧

www.tnojima.net

このブログを書いている人

www.tnojima.net

*1:この順番はいいですね.

*2:全学科にはなっていませんが.