Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

2014-09-24から1日間の記事一覧

収率の計算はこういうふうにやるのです

化学実験の実験テーマ#3.2「アスピリンの合成」では,「収率の計算」をやるのですが,毎回毎回毎回コレが何だかわかってない人から質問されるので,ココで説明しておきます.

医療工学科の化学講義(18)酸と塩基

*1 キーワード pKa,イオン積,塩,塩基,価数,緩衝作用,強塩基,強酸,酸,酸解離定数,弱塩基,弱酸,中和,中和滴定,電離度 講義内容要約 H+を与えるのが酸で,受け取るのが塩基. 酸と塩基は相対的なもので,相手によって変わる. H+を1個与えられる…