Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

看護学部の化学講義(13)化学反応と化学平衡

f:id:takahikonojima:20140716182114j:plain

キーワード

可逆反応,活性化エネルギー,活性錯体,活性化状態,逆反応,酵素,触媒,質量作用の法則,正反応,反応速度,反応速度式,反応速度定数,不可逆反応,粉塵爆発,平衡状態,平衡定数,ルシャトリエの原理

講義内容要約

  • 活性化エネルギーが当てられないと化学反応が起きない.
  • 反応の速さには,反応物の濃度,反応温度,反応物が固体ならその表面積,触媒の存在,が影響する.
  • 反応の速さは反応速度式で記述される.
  • 触媒は反応の進むルートをナビゲートする.同じ反応物でも触媒が異なればルートが変わり,異なる生成物が得られる場合もある.
  • 逆向きにも進む化学反応が可逆反応.
  • 両方向の反応速度が等しくなった状態が平衡状態.
  • 平衡状態における反応物と生成物の濃度の間には質量作用の法則が成り立つ.
  • 平衡定数の大きさから反応の進みやすさを見積もることができる.
  • 平衡状態にある化学反応系は,外部からの攪乱に抵抗して新しい平衡状態を築く.これをルシャトリエの原理と呼ぶ.

該当する教科書のページ

第11章,123ページから136ページ

はじめて学ぶ化学

はじめて学ぶ化学

説明に使った動画

窒素酸化物の平衡系にみられるルシャトリエの原理:温度変化

窒素酸化物の平衡系にみられるルシャトリエの原理:圧力変化

粉塵爆発:粉は表面積が大きいため爆発しやすいので注意が必要

確認テスト

今回はかんたん.

出席者の声:みんなはこういうことを考えている/感じている/知りたいと思っている

●平衡定数って何に使うんですか?

平衡反応が目的物の生産に向いているかどうかを判断したり,目的物をどれくらい得られるかを判断するのに使います.

●ルシャトリエの原理の矢印の向きがよくわからないです.あまのじゃくなイメージですか?

そうそう,それそれ☆

f:id:takahikonojima:20140717182109p:plain

それ,着眼点はいいんだけど,今回のとは違う.

●授業の最初にカロリーのことをもう一度思い出して夏本番に向けた強い意志をもってダイエットしようと思いました.
●粉が怖いなんてはじめて思いました.キッチンふっとばしたくないので火は絶対とめます.
●ラーメンを手順通りに作ることに理由があることを初めて知りました.
●粉であのような爆発が起こることを知って驚きました.火を止めてから粉を入れるのには理由があるんだなと思いました.
●一人暮らしを始めてカップラーメンを食べることが増えました.気を付けます.
●粉を火をつけているときに入れちゃいけないというこは知らなかった!!!
●砂糖が爆発するなんて驚きました.こわい.
●砂糖が爆発しやすいことを初めて知りました.また,ラーメンを作るときは気を付けようと思いました.
●よく理解できませんでした.粉塵爆発きをつけます!
●粉は見た目によらず恐ろしいと思いました.
●ラーメンの粉末の話は驚いた.1つ1つの原理に基づいて注意書きが示されているのだから,変なたくらみは命を危険にさらすことにつながると思った.
●ラーメンをつくるとき普通に火をつけたまま粉を入れてました.これからは作り方をしっかり呼んで気を付けます笑
●粉っておそろしい・・・
●ラーメンを食べるのが大好きです.家でもよくつくります.Happyな人生を送るためにも粉を入れる時は火を止めます!!
●粉ってこわいですね.
●ルシャトリエの原理むずかしいです
●ルシャトリエの原理はなぞなぞみたいで面白かった
●ルシャトリエって奥が深いと思いました
●この問題ぜんぜんわかりませんでした.テストまであと2週間程で不安になってきました.
●今回の講義が今までで一番難しかったです.しっかり復習しようと思います.
●講義はよくわかったつもりでしたが,問題がよく分からなかったので,理解できないと思いました.復習します.
●化学平衡というものはどちらかの物質の量が増えたとき,両方の比率を保つものですか?
●反応がどっち向きに進むかってやつ,全然わかんなかったです.
●この分野は高校の頃から苦手でよくわからない.
●高校の化学を高3で取っていてここが苦手だったので今回は得意になれるよう頑張って勉強します.
●化学平衡をちゃんと習ってなかったので今回でわかった.身の回りには意外と危険なものがあるんだなと思った.
●映像でわかりやすかった.
●わけわからなくなったので復習がんばります.
●テストまでにしっかりわかるように頑張ります
●そろそろテスト勉強始めないとやばいなと思いはじめてきました・・・テストがんばります!
●テスト勉強そろそろ始めないと・・・
●エネルギーの大きさを変えるためにいろいろな条件があって複雑でした.

出席者数推移

(1)44→(2)44→(3)43→(4)44→(5)43→(6)43→(7)42→(8)43→(9)43→(10)41
→(11)43→(12)43→(13)42

次回予告と予習内容

「酸化と還元」を学びます.教科書7章(79ページから90ページ)を予習しておくこと.