Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

大学基礎演習B(12)主観的に結論を下す その2 + 調査レポート課題発表

[グループワークと講評]いちど下した結論を再考する

科学や法律に基づいて正しい/正しくないを客観的に判断するのではなく,主観的に結論を下すことを考える演習の第2回目.テーマは,「救急車の有料化をするかしないか,決める権限が与えられた場合,『あなただったらどうするか』」です.

先週は,手持ちの情報と知識と思考に基づいて,「やる/やらない」を決めてみるグループワークを行いました.その結果,7グループのうち,4グループが有料化に反対,3グループが有料化に賛成となりました.

f:id:takahikonojima:20130708180536p:plain

この結論については,もう1週間かけて考え直すこととしました.この際,賛成意見と反対意見との両方についてバランスをとりながら考察することとしました.

その結果,「しない→する」と変更したグループが1グループ,「する→(条件つきで)しない」としたグループが1グループとなりました.残りの5グループは先週の結論を変更せず.ただし,条件を付すことにしたり,結論は変えずに条件を見直すとしたグループがほとんどでした.

[演習]調査レポートのテーマ発表

身の周りの技術/製品/サービス/その他の中から自由にテーマを決め,A4サイズで5枚程度のレポートにまとめることが調査レポート課題です.テーマは今回の演習までに決めてくることになっていました.今年度のテーマは以下のとおりです.

  • コピー機
  • 複合機
  • 今 人気の ゆるキャラの歴史とこれから
  • ゆるキャラ
  • LINE
  • Twitterについて
  • 地下鉄について
  • タクシーサービス
  • ファストフード
  • 食品成分の表示について
  • 水筒
  • 緑茶
  • PSPについて
  • iPod nano
  • イヤホン
  • 日本の動物園
  • 観光牧場
  • ウマ
  • コンタクトレンズ
  • スタジオジブリについて
  • PCゲームMineCraftについて
  • タイムマシーンについて
  • シャープペンシル
  • ジューサー
  • 歯ぶらし
  • 蛇口

重なっているテーマがありますが,まとめかたがどのように違うのか楽しみです.テーマの中には「実在しない」ものや,目安の枚数に収まるか不明なものもありますが,変更せずこのままレポート執筆と発表準備に進んでもらうことにしました.

次回の予定

レポート提出日です.そして,今回のレポート課題に選んだテーマについて,30秒間で魅力的にアピールしてもらいます.28名全員が連続するとタイヘンなので,3分割して,途中で関連トピックの解説を入れます.