Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

2012年1月の月間レビュー

今年は1ヶ月間の主な達成事項を毎月公開して行くことにしました.まずは1月のアレコレ.

全般

2012年の決意

この1年間をどのように過ごすのかを元旦に宣言しました.未来の社会を建設することにつながる物事から優先して取り組みます.そうじゃない物事は後回し,または以下略.

研究

査読審査付き論文1報がオンライン公開になりました.

第一著者かつ責任著者として論文を一報出しました.

Takahiko Nojima, Shohei Kaneda, Hiroshi Kimura, Takatoki Yamamoto and Teruo Fujii: Application of cell-free expression of GFP for evaluation of microsystems. Frontiers in Bioscience, Vol. 17, January 2012, p 1931-1939

日本化学会春季年会に講演要旨を提出しました.

2012年3月25日(日)から28日(水)にかけて慶應義塾大学日吉キャンパス・矢上キャンパスで開催される日本化学会第92春季年会(2012)で研究発表を行います.そのための講演要旨を提出しました.

実験研究も再開しました

3月までは実験研究のまとまった時間が確保できます.

教育

化学講義の試験を行いました

1月17日(火)に医療衛生学部医療工学科と,看護学部看護学科を対象とする化学講義の後期試験を行いました.試験結果は1月下旬に公開となりました.

2012年度のシラバスを提出しました

2009年度から基本的に同じ路線で3年間続けてきた「化学」の内容を大幅に変更することにしたので,シラバスの内容も全面的に変更しました.詳細は後日発表します.

「教養演習B『大学生としての学び方』」は科目名が「大学基礎演習」になります.基本的な内容は2011年度から変更ありません.

「化学実験」と「化学要習」はシラバス執筆担当ではありません*1

f:id:hrmoon:20120307001024p:image

キャンナビ

ムービー撮影がありました

1月27日に宣伝ムービーの撮影がありました.前日に急に決まったことだったので,都合のつくメンバーが少なかったのですが,天気に恵まれ,楽しいロケになりました.私も巻き込まれてちょこっと出演しました.

D

公式サイトをつくりました

大学のWWWサーバー内にキャンナビ用のディレクトリを用意してもらい,キャンナビ関連情報を集約するサイトをつくりました.「あーしてくれ/こーしてくれ」というメンバーからのリクエストを受けて,私がhtmlを書きました.これもしばらくしたら学生に任せる予定です.

ネット利用ポリシー制定のお手伝い

ブログとかTwitterとかFacebookページとかmixiページとか公式webサイトとかイロイロなシステムを使っているので,これらの取り扱いについて運用ポリシーを定めました.こういうことに興味のある学生2名が原案をつくってきたので,ちょこっと手伝いました.副学長の某先生のチェックも受けてOKを頂きました.

その他

ブログ記事13本(この記事を含める),Twitter 2 157件.

これまでのレビュー

*1:分担担当というかたちになっております.