Life + Chemistry

化学の講義録+大学を楽しく面白い学びの場に変える試みの記録 (北里大学・一般教育部・野島 高彦)

工事中の建物の中を見てきました

f:id:hrmoon:20100723164612j:image

本日午前中,化学教員7名を対象とする見学会が行われました.

実験系の引っ越しで頭痛の種になるのが,大型実験機器類の移設と,ガラス器具や精密機器などコワレモノの移動です.大型機器の場合はエレベータや部屋のドアを通すことができるかどうかが問題になります.図面上に記載されたドア幅が実際に確保されているかどうかは,この機会に確認します.

部屋の様子も写真に撮影して持ち帰ります.どのあたりに何を置くのかを決めるためには,図面とあわせて写真が役に立つのです.デジタルカメラというものがあって本当に助かります.

引っ越し先のフロア以外の施設も見せてもらいました.

2階は全体が食堂+学生ホールになります.今よりも広くて見通しのよい空間になりそうです.建物の外側にも階段が取り付けられ,混雑時にも出入りしやすくなっています.このフロアの端にはコンビニエンスストアも入ります.

最上階には600人収容の階段教室がつくられます(6階と7階の突き抜け構造).

携帯電話の電波状況も改善されます.5階の実習室や6階の会議室周辺では,NTT DoCoMoの電話機もSoftbankの電話機も,十分な強度の電波をキャッチしました.

建物内の各フロアには無線LANのアクセスポイントが設置されます.ポータブルPCを大学に持ってきて,好きな場所でインターネットにアクセス,ということも可能になるでしょう.

現段階では,建設会社から大学への建物引き渡しが終わっていません.そのため,工事中の建物内写真を紹介することは,残念ながら今はできません.

9月の完成までしばらくお待ちください.

これまでの記録

定点撮影